
通販専用の薬用育毛剤で知名度が高いイクオス(IQOS)。男性用のイメージが強いですが、女性の愛用者も多かったそうです。もちろん女性が使っても問題ありません。
ただパッケージが男性寄りです。夫婦で使うなら家に置いていても違和感ないですが、女性の部屋にはちょっと向いていません。

イクオスの女性使用者が増えたことで、新しく開発されて発売されたのがルルシアです。ルルシアは女性の髪だけにフォーカスした女性専用育毛剤。
悩み別に「ルルシア ルフレ」と「ルルシア シャルム」の2品から選べます。

どちらも医薬部外品。育毛に必要な環境を整え、発毛を促進します。
女性でもイクオスを使っても問題ありませんが、自分一人で使うなら、女性の環境に合わせたルルシアを選びましょう。
ルフレとシャルムのどちらがいい?
▼▼チェックしてみましょう▼▼
ルルシアとイクオスの違いは?
女性用のルルシアと男女共用のイクオスでは成分が違います。ただ、育毛剤は多くの成分を使って作られているので1個1個比較するのは難しいですし、配合量も分かりません。
そこで、有効成分で比較してみました。
有効成分の違い
【ルルシア ルフレ】
センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、塩酸ジフェンヒドラミン
【ルルシア シャルム】
ニンジンエキス、センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム
【イクオス】
グリチルリチン酸ジカリウム、塩酸ジフェンヒドラミン、センブリエキス
成分は多い順に並んでいます。
育毛や頭皮の血流促進の効果があるのは「センブリエキス」と「ニンジンエキス」です。
イクオスに配合されているグリチルリチン酸ジカリウムと塩酸ジフェンヒドラミンは、頭皮の炎症を抑える作用があります。育毛と抗炎症作用は関係がないように思えますが、これらの成分は頭皮の環境を整えて脱毛を予防し、髪が生えやすい状態にするもの。育毛に必要な頭皮の土壌を整える成分です。
まとめると、
ルルシアは育毛成分が多く育毛と発毛促進が得意。デザイン等を見ても女性向きです。特にルルシア シャルムは血行促進効果が高く、頭皮が硬い人や発毛サイクルが乱れている女性に合っています。
イクオスは頭皮の環境を整えることが得意なので、比較的汚れが溜まりやすい男性向きです。男女兼用で使うならイクオスを選びましょう。ルルシアより成分が劣るわけではありません。
その他の違い
ノズル

イクオスはピューっと噴出するジェットノズル、ルルシアは頭皮に直接塗るタイプ。好みは分かれますが、直接塗る方が女性ウケがいいとバイヤー時代に聞いたことがあります。
1日の使用回数
ルルシア、イクオスともに推奨は1日2回です。
香料
どちらも無香料で香料は使用していません。天然成分の香りはしますが、周りの人に気づかれることはほとんどありません。
ルルシアとイクオスの価格を比較
ルルシアとイクオスの価格や定期購入の条件を比較しました。
ルルシア(ルフレ・シャルムは同一価格) | |
単品(定価) | 10,956円+送料 |
定期コース サプリメントつき 3回継続が条件 | 初回:1,078円 2回目以降:5,478円 送料無料 |
返金保証 | 90日間 |
イクオス | |
単品 | 10,428円+送料 |
定期コース 育毛剤のみ 継続条件なし | 初回:6,578円※1 2回目以降:7,128円 送料無料 |
定期コース サプリメントつき 継続条件なし | 初回:7,678円※1 2回目以降:8,778円 送料無料 |
返金保証 | 90日間 定期コースのみ |
※1 キャンペーン中のみ
イクオスは3か月分セットもあります
ルルシアの定期コースは3回継続しないと解約できませんが、育毛剤は6か月くらいは様子をみるものなので、それほど金銭的に負担になるわけではありません。
イクオスは1回の購入でも解約できるのが魅力。心理的なストレスはイクオスの方が少ないですね。
どちらも返金保証がついているので、肌に合うか不安な方でも試しやすいと思います。購入前に返金保証の条件を確認しておきましょう。
どちらの商品も単品価格は非常に高いです。単品で買いたい方にはルルシアもイクオスもおすすめできません。
配合成分が優れていて、かつ単品でも買いやすい価格の育毛剤をお探しの方には、ミューノアージュ をおすすめします。
ルルシアとイクオス 女性はどちらを選べばいい?
ルルシアとイクオスのどちらを選んでも大丈夫です。
ルルシアは、成分もパッケージも完全に女性をイメージした商品。定期コースについているサプリメントも美容成分が多く配合されていて、女性一人で使うならルルシアを選ぶ方がいいでしょう。
イクオスはリニューアルを繰り返し、成分はかなり強化されてきました。男女共用の商品なので、夫婦で使いたいならイクオスが便利です。

