
あと50年
旅行とウォーキングを楽しむため
ロコモプロはじめました
40代後半を迎え、毎日膝が気になるようになりました。30代の頃からたまにズキッ!となって動けなくなることはありましたが、数時間~1日で回復していたんです、当時は。
40代になって膝が痛くなる頻度が増え、たまにただ歩いているだけなのに違和感を覚えるように。それが毎日になったのが40代後半です。
もちろん立ち上がる時は「ぃよっっっ!」とか「ぅうっっ!」とか声が出ます。若い頃に何気なく口にしていた「よっこいしょ」ではありません。もっと気合の入った心から出る声。
老後は旅行を楽しむ予定なのに、今からこれでは先が思いやられます。好きな散歩も膝が気になり出してから回数が減り、歩く距離が短くなり、何より楽しさが減ってしまいました。
ドラッグストアの現場にいた時は、さんざん医薬品のコンドロイチンを販売していた私ですが、今回試すのはプロテオグリカンのサプリメント。
「ロコモプロ/ダイドードリンコ株式会社」のお試し15日分です。
プロテオグリカンは初めて飲む成分なのでまずはお試し品から。
でも実は通常品を買うより安く、定期購入するよりも割安に買えるんです。
- 通常品(30日分)…5,940円(税込)
- お試し品(15日分)…980円(税込)
2週間程度のお試し品では何も感じられないと思いますが、口コミだとなんと1週間で調子の良さを実感した80歳の方がみえるんです。
ならば試してみるしかありません。
というわけで、今回は通常品の定期購入も含めたロコモプロのお得な購入方法とレビューを紹介します。
先に、プロテオグリカンのサプリを選ぶ時に最低限チェックした基準を紹介しますので、よければご覧ください。
プロテオグリカンはこのマークと販売元(メーカー)をチェック

これからプロテオグリカン配合のサプリメントを探すなら、このマークが付いている商品がおすすめ。
※色は異なることがあります
このマークが付いていない商品がダメというわけではありませんが、高品質で安心・安全なプロテオグリカンが使われている証です。
あおもりPGブランド認証マークは、協議会への登録と認証審査が必須で、消費者が安心して商品を選べるように作られたマーク。
1980年から第一線でプロテオグリカンの研究を続けている「弘前大学」が開発した技術を使って、サケの鼻軟骨から抽出されたプロテオグリカンを使用している商品だけに付けることができます。
プロテオグリカンの効果を実感するために、このマークが付いているかを基準の1つとしてチェックしてみてはいかがでしょうか。
あおもりPGの詳しい情報は「一般社団法人あおもりPG推進協議会(外部サイト)」をご覧ください。
有名企業の商品を選ぶ
プロテオグリカンは研究・開発が続いている成分で、今後は医療への利用も期待されています。だからこそ、上記のあおもりPGブランド認証マークが付いているか、または身元が確かな有名企業が製造か販売している商品を選んだ方が安心です。
弘前大学で研究が進むプロテオグリカンの素材は鮭の鼻軟骨。安全かつ安価で入手できるため研究素材としても使われています。つまり、いま話題になっているプロテオグリカンは鮭の鼻軟骨から抽出されたものということ。
プロテオグリカンは牛や鶏からも抽出できますが、狂牛病や鳥インフルエンザの恐れもありヒトへの使用は難しいとされています。また、抽出するのに手間とコストがかかるため研究が進んでいません。
※プロテオグリカンは人間を含めてすべての生物の体内に存在しています
何から抽出されたプロテオグリカンを使っているのか不明または偽装が疑われる商品もあるのでよく確認しましょう。
ここをチェック!
- あおもりPGブランド認証マークがついている
- 有名企業が製造または販売している
このどちらかを基準に探してみてください。
ロコモプロを選んだのは、2つの基準をどちらも満たしているからです。
商品名は出せませんが、かなり怪しいサプリもありましたし、某ECサイトでは商品説明がまったくなく、なぜか動物の写真を1枚だけ載せているものもありました。まったく意味が分かりません。
これから長い付き合いになるかもしれないサプリなので、購入前によく販売ページを見て納得できるものを選びたいですね。
【余談】えっ!そうだったの?「ダイドードリンコは缶コーヒーだけの会社じゃない」
ダイドードリンコと聞くと、缶入りのダイドーブレンドコーヒーを想像すると思います。若い世代だとダイドー自体を知らないかもしれません。
そんなコーヒー会社が健康食品なんて企画できるの?と思うかもしれませんが、ダイドードリンコはもともと、医薬品会社である大同薬品工業の新規事業として清涼飲料水事業をスタートしたのが始まりです。
清涼飲料水事業で栄養ドリンクや缶コーヒーが大ヒットしたのをきっかけに、分社化してダイドー株式会社を設立。1984年にはダイドードリンコ株式会社に社名を変更しました。
※現在はダイドーグループホールディングスの連結子会社
ダイドードリンコにはヘルスケア事業の土台があったのです。そのヘルスケア事業のひとつとして、ロコモプロを企画・販売しています。
大同薬品工業はというと、同じくダイドーグループに属していて、誰もが1度は目にしたことがあるドリンク剤を受託製造(OEM)しています。

数々の超有名な栄養ドリンクの製造を担う大同薬品工業。医薬品会社から絶大な信頼を得ています。
余談でした。
ロコモプロの成分
私が飲んだ限り、胃に負担がかかるようなことはありません。食後だけでなく、空腹時にも試してみましたが、胃もたれなどはありませんでした。
※特に胃が弱い方は食後の方が負担が少なくなります
買う前に注意しないといけないのはアレルギー物質です。

【アレルギー特定原材料】
鶏肉
ゼラチン
さけ
【容量と飲み方】
- 30日分:1袋60粒
通常価格5,500円+税 - 15日分(お試し品):1袋30粒
通常価格2,750円+税 - 1日量目安:2粒
飲むタイミングは決まっていません。飲み忘れしにくいタイミングで飲めばOKです。
【原材料名・栄養成分表示】
原材料名
鶏軟骨抽出物(ゼラチンを含む)(フランス製造)、デキストリン、イミダゾールジペプチド15%含有チキンエキス末、ヒアルロン酸、プロテオグリカン20%含有サケ鼻軟骨抽出物、赤ショウガエキス末、カツオ由来エラスチン末/結晶セルロース、光沢剤、微粒二酸化ケイ素、ステアリン酸カルシウム
栄養成分表示(2粒400㎎あたり)
エネルギー:1.5kcal、タンパク質:0.18g、脂質:0.006g、炭水化物:0.17g、食塩相当量:0.007g
プロテオグリカン:5mg
主成分の働き
- プロテオグリカン
グルコサミンの約26倍もの再生力。Ⅱ型コラーゲンを増加させる働きもある。 - Ⅱ型コラーゲン
スムーズな歩行を助ける成分。 - ヒアルロン酸
保水力が高くクッション性に関与。関節の潤滑油として知られている。加齢で減少する。 - コンドロイチン
プロテオグリカンを構成する成分のひとつ。衝撃のダメージから守る。 - イミダゾールペプチド
鳥の胸肉に多く含まれる成分。渡り鳥のエネルギー源とみられていて、アスリートに注目されている。
ロコモプロ15日分を飲んでみた感想

さすがに15日分では劇的な変化を感じることはありませんが、続けてみる価値があるサプリだと思いました。
というのは、最近のウォーキングは30分くらいで歩くのが面倒に感じていたのに、1時間、1時間30分と延ばしても楽しく歩き続けられたからです。
久しぶりに運動になったようで、何とも言えない足の重ダルさを感じられました。立っている時はちょっと辛いけど横になると気持ちいい、あのダルさ。久々です。
階段を上ってもピキーンとした感じがないですし、階段になっていない堤防の斜面も難なく歩くことができました。
しかも翌日筋肉痛にもなりませんでした。(これはロコモプロ関係ないと思う)
まだ正座をしている時、座った状態から立ち上がる時、便器に座る時はピキッとくる時がありますが、こない時も増えた気がします。
これからあと40年は、杖や手すりを使わずに歩き続けたいので、通常品の定期を始めてもいいかなと思うようになりました。
飲む時の状態や年齢によって感じ方は違ってくるでしょうが、ダイドードリンコという確かなメーカーとあおもりPGブランド認証マークを信じることにしたのです。

表面はツルツルにコーティングされているので、飲み込む時の喉の通りがいいです。年配の方が飲むことを想定して飲みやすくしていると思います。
ただこのツルツルがデメリットにもなって、指で持った時に滑りやすいです。1度つるんと滑ってコロコロ転がっていってしまいました。

直径は5~6㎜。老眼なのでハッキリ見えず少しアバウト。
小さい粒なので2粒同時でも簡単に飲み込める大きさです。
錠剤の匂いを気にする方も多いと思いますが、粒のコーティングがしっかりしているためか袋の中に鼻を突っ込んでも嫌な匂いはありません。お菓子のような匂いがします。
少し香るのは、おそらく生姜。口の中に入れて放置しておくと生姜の香りがフワッとします。生姜の香りが苦手な方は、水を口に含んでから飲めば大丈夫です。
また新たな発見や進展があれば追加しますね。
ロコモプロの口コミ
ロコモプロを飲んでいる人の口コミで、印象的だったものを5つ紹介します。

1か月が過ぎた頃、違和感が和らいでいることに気づき驚きました。早や3か月が過ぎ、続けて行こうと思っています。

2年前から、違和感で自転車をまたぐこともできませんでした。『ロコモプロ』に出会い、4か月頃から「あれ?大丈夫」と実感し、日常が楽しくなりました。続けていれば絶対いいことがある!

現在『ロコモプロ』3袋目。2袋目で、1週間ほど飲めなかった時があり、重い感じがしてきました。半信半疑だったのですが、再開して3日ほどで実感!これは本物です!

飲み始めて3か月。おかげさまで、階段の上り下りもスムーズで、歩くのもとっても楽しいです。今までいろいろなサプリメントを試しましたがダメでしたので、本当に嬉しくて、娘たちに話をしています。

いろいろと試しましたが私には駄目でした。ダメもとと思いつつ飲み始め、20日後くらいから「おや?」っと。気づいたら、知らず知らずスムーズに歩いていたのです。これは本物だ、とうれしくなりました。今では日帰り旅行にも行けます。本当にありがとう。
ダイドードリンコに届いた全国からの口コミを一部紹介しました。
3か月以上続けている人が多いように、約75%の人が5か月以内に実感できているそうです。
※ダイドードリンコ調べ
最後に、ロコモプロをお得に購入する方法を紹介します。楽天やアマゾンで買うより確実で、しかも安く買うことができるので、ぜひご覧ください。
ロコモプロのお得な購入方法
ロコモプロの通常品は60粒(30日分)ですが、最初はお試し品30粒(15日分)を注文するのがお得です。
- 通常品(30日分)…5,940円(税込)
- お試し品(15日分)…980円(税込)
お試し品を30日分に換算すると1,960円(税込)。
かなり割安に買えるだけでなく、体に合うか(副作用が出ないか)確かめる意味でもちょうどいい価格。
ただし、お試しなのでお試し品を買えるのは1回だけです。
あわせて、最初から通常品を定期購入したい人にもお得になる方法があるので紹介します。
具体的には、
- 5,940円が初回5,346円で購入できる
- 15日分を無料で1つもらえる
- 膝用のサポーターを1枚もらえる
こんなメリットがあります。
お試し品も定期購入も同じページから注文できます。
ロコモプロは、アマゾン・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどでも購入できますが、定価販売なのと販売者が公式ショップではない(転売)場合があるので、個人的には推奨しません。メリットよりデメリットが大きいです。
ロコモプロ専用ページから注文する
まずは、ダイドードリンコが運営するお試し品の公式ページに移動します。
※上記のページはお試し品のページですが、注文完了前に定期購入に切り替えることもできます。
ページ下部にある「お届け先」を入力。

この時点ではまだ注文したことにはならないのでご安心を。
支払方法は、振込用紙払いかクレジットカードかを選べます。振込用紙払いはコンビニで支払えるので便利。クレジット登録に不安がある方におすすめです。
入力を終えて「会員登録をして注文を確認する」を押すと、注文内容の確認画面に変わります。

そのまま画面の下の方を見ていくと

ロコモプロ定期購入の案内が出ます。
初回5,346円、お試し品無料、サポーター1枚つき!
実は、ダイドードリンコのホームページで注文すると5,445円なので、このページの方が安いです。
このページもダイドードリンコの公式ページですが、ロコモプロ専用のプロモーションページなので、どこよりも安くてお得なんですよ。
もちろん、このページでお試し品も選べます。

輝かしい定期コースとは対照的に、少し寂しげなお試しタイプ。それでも私はお試し品にしました。
注文完了

注文した翌営業日には出荷してくれます。郵便ポストに届くタイプなので在宅の必要なし。出荷から1~2日ほどで手元に届きます。

注文してから分かったことですが、もしお試し品か定期購入かで迷ったら、まずはお試し品にしておくといいです。
その理由を解説します。
お試し品を選んだ方が得する理由
お試し品を注文してから10日くらい経った頃、ダイドードリンコから1通の封筒が届きました。

この中に定期コースの案内が入っていました。

お試し品を購入した人むけのキャンペーンのようですが、通常の定期購入より価格が安く、しかもプレゼントまでもらえます。
注文画面の最後に、お試しタイプか定期コースかを選べるようになっていましたが、その定期コースと同じ特典。
ということは、15日分を安く買えた分がお得ってことです。
あくまでも、ダイドードリンコさんのキャンペーンなので、この施策がいつ終わるかは分かりません。
続けて飲むほど実感が高まる商品だからこそ、少しでも安く買いたい人むけの裏技でした。
定期購入は「○回続けないと解約できない」という定期縛りがないので、気楽に試すことができますよ。
プロテオグリカンが注目されてから、一気に商品数が増えました。
定期縛りがある商品も多いので、サクッと試せるロコモプロが私のイチオシです。