特に酷い汚れに本領発揮!「あの」汚れ落とせます!
私が日用品のバイヤーをしていたころ、「鏡の水垢を落とす洗剤が欲しい」とよく言われました。軽いものなら市販のウロコ取りパッドで落とせるんですが、それでは落とせないとのこと。
どれほどの汚れか分かりませんが、相当頑固な汚れだったようです。 鏡の水垢もそうですが、シンク周りやオーブントースターの中、トイレ、フライパンなど、普通の市販の洗剤では落ちないお家の汚れって結構ありますよね。 皆さんどうしてますか?諦めてますか??
諦めないでいきましょう(笑)
こんなグッズがおすすめです!
水垢洗剤「茂木和哉」(茂木和哉株式会社)
私の職場ではこの商品の仕入れが出来ませんでしたが、通販で買えることを教えてあげました。
「今度は、人生の汚れを何とかしてくれ」とふざけた依頼をしてくるようになりました(^^)
そんなこと私には出来ません(^^;)
水垢洗剤「茂木和哉」はこんなグッズです
温泉施設の水垢って超頑固らしいです。その水垢を落とす為に作られた洗剤が「茂木和哉」。 開発者の名前をそのまま付けちゃってます(^^)
公式サイトの画像です。こちらの方が茂木和哉さん。
水垢洗剤「茂木和哉」の主成分は、高い溶解力で汚れを溶かす「スルファミン酸」と鏡を傷つけない「研磨剤」。
この研磨剤は、鏡を傷つけないよう鏡の硬度より弱く、水垢の硬度より強くという絶妙な硬度にしているそうです。 これらの研究・開発で、しつこく頑固な水垢や、家庭の頑固な汚れを落とせるようになったそうです。
あと、マツコデラックスさんをはじめとした、多くの芸能人に評価されているのも茂木和哉の特徴です。
MANOAが欲しい度:5点/5点
実はこの商品めちゃくちゃ欲しいんです。この商品を買うか、他のクレンザーを買うかで迷い、他の方を先に買ってしまったんですね。価格が半分以下だったので。
その商品とは、ハイホームです。またいつかレビュー記事を書きますね。ハイホームもかなりの洗浄力で、結構満足していたのですが、超頑固なフライパンの焦げが落とし切れていないので、茂木和哉を試してみたいんです。
とりあえずは、ハイホームを使い切るまでは、茂木和哉はおあずけです(^^;)
水垢洗剤「茂木和哉」はこんな人におすすめです
- いろんな洗剤を使ってみたけど、落ちない汚れがある
- 鏡の水垢が落とせずに困っている
水垢洗剤「茂木和哉」の効果的な使い方
公式サイトに効果的な使い方が載っていたので抜粋しました。
初めに茂木和哉を布やスポンジにとり、汚れに塗りつけてください。 茂木和哉を使う前に、あらかじめ対象物を中性洗剤で洗い、水気をふき取ると汚れが落ちやすくなります。 また、洗浄範囲が広い場合は、一度に広い範囲に塗りつけず洗浄範囲を分けて作業してください。 そして、つけた直後こすり洗いしてください。ひどい汚れは3~5分置いてから洗うと効果的です。 スポンジの種類や力加減によっては、素材に傷のつく恐れがあるので、目立たない場所で確認してから使ってください。 こすり洗いした後、充分に水で洗い流して完了です。
私の予想ですが、凸凹した壁の汚れや、汚れを吸い込んでしまうような材質には向かないかもしれません。
さらに洗浄力を効果的にするために、同社が販売している「超人たわしZ」を併用するといいらしいですよ。
使用上の注意で覚えておいた方がいいこと
- ボトルをよく振ってから使用すること・・・中の成分が沈殿するからです。
- ゴム手袋を着用すること・・・洗浄力が強いためです。でも界面活性剤を使用していないのは大評価です!!
販売店ですが、「茂木和哉」はもともと茂木和哉株式会社が直販サイトで販売をしていました。ですが、社長によると、有名になり過ぎて販売業務の方が忙しくなり、商品開発ができなくなったそうです。
そこで、あの「激落ちくん」で有名なレック株式会社が通販をすることになりました。茂木和哉さんはこれからまた新しい商品開発に時間を割けると大喜びしています。
以上、「あの」汚れが落とせる水垢洗剤「茂木和哉」でした♪
MANOA
コメント